Entries
優希と美緒はどっちが姉だっけ……、な双子さん。
赤と青の髪で双子に見えません。弟は緑髪ですしー。
まあ、猫も生まれれば多種多様な外見と言う事で落ち着いた昔のことー。
昔、友達に名前をつけてもらったのですが、 日本語名だったのでその周囲一部(兄弟)が名前決定に悩まされると言う罠が生まれましたとさ。
今回はいまいち。人体をあれこれ描いてたら、頭と肩の接合がいまいちに…。 最近いかり肩ばかりでしたしね。直したいー。
アイコンリストは着々と埋まっていってます。 80超えたぞ! 埋めるぞ~、と古いイラストを漁らないと外見が無いキャラがあるー。 外見設定無いキャラもいるー。どうなる?
Character No.007 優希.
2006-03-29
旅商人の愛理。微妙に中華っぽい感じ? 父親とパンダとともにぶらりと行商生活……、だっけ? 懐かしい。
やっぱりほんのり設定があるからか前より描きやすいよ。…それよりも元気系なので描きやすいのかもー。
靴はビス入りでした。ごついなぁ。多分格闘出来るのかも。パンダー。
Character No.177 愛理.
2006-03-28
キャラを埋めていこう計画でランダム選択をして出てきたNo.165のキャラ。
学生さん? 髪に斜線やら描いてなかったので黒髪じゃなかったかも……うーん。
どう意図を持って描いたのかさっぱりと覚えてないですよ。あれー? 戦ってる設定があったような気がする。
キャラを全体見直したら該当キャラがいなかったので、この子でしょう。
頭をでかくしすぎないように~、と思ってたらごつくなった……。 微妙にふくよかさんに見えるよ。
下はロングスカートにブーツでした。熱いんだか寒いんだか、な服だねぇ(^^;
Character No.165 No data.
2006-03-28
ただリストを埋めるために昔のキャラを描くだけじゃ、絵に描きなれてない感がするぞ。ファンアートを始めて描くような感じです。
どことなくぎこちない……。適度に他のお題やらもやらないと持たないぞ~、とミルクです。
足と手がケモノ分を含んでます。都会の生活は厳しそうだ……、といつも思うことですねー。
キャラを描いていたら当時のことをもりもりと思い出してきました。
猫耳ポニテでピンク髪に設定をしようと思ったけどあるキャラを思い出すので軌道修正~、っとな。
という事で、このキャラも……9年くらい前か。おうおう、懐古厨か。昔なつかし~。
なんだか絵が斜めってます。左下の方に~。ちょっと前は右下に斜めってました。うーん(^^;
お題を探そう、というより途中で放棄しているお題でもすればいいんじゃない。ねぇ。
Blogテンプレ弄ってます。人のHTMLを弄るのは面倒…。なかなか思ったようになりませんね。 書き方も大きく違いますし。とりあえずかなりダイエットしそう~。茶色地から白地になります。シンプル~。 メニューは左のほうが見やすいかな? かなり違和感がありますね。
Character No.022 ミルク・メリヤレイナ.
2006-03-26
和哉~。好き男性オリキャラです。気がつけば年齢を超えました。ええ、ありがちですね。
男性が描けん、と言うか気に入らなくて泣ける。特に鼻とか目とか…。描かないせいもあるのだけどね。
和哉は後から周辺キャラが増えてて、空葉が出てから弄られるようになったなぁ。 昔の設定は色々とアレなので軌道修正気味。いや、後から追加されたのも微妙だなぁ。ジャンルが違うね。
空葉「和哉がいると言うのでやってきました。」
和哉「とりあえず帰れ。」
空葉「一年ぶりだというのにひどいなぁ、和哉。」
和哉「なにはともかく帰れ。」
空葉「えー。」
うーん、いまいち。
描き方でよく引っかかるなぁ…。これ描いたらまた引っかかりやすくなるけどね。 ”オリジナルキャラのかきかた”……、 ストーリーが作れないと言う盲点がありながらも、 オリキャラが591人いる自分としては普通に設定して描けばいいじゃん、って感じだな。 あれだ、こっちが先に作っていても「xxに似てるね。」といわれるとほんのり切ない感じ…? 被らないようにするって難しいね! 絶対被らないのは無理だけどさ。
絵板で描いた絵をアイコンリストに使う、
って言うのをやっていったらどんどん充実していって楽しい。やっぱりCGだと好き勝手に描いてるから全然埋まらないんですよね。
でも空きが多すぎてどこから埋めていこうか悩みますね。ランダム数字表示ってのが欲しい。…検索したら乱数かー。
001~591を乱数に……、検索したらビンゴやナンバーズが引っかかるよ。
ランダム(乱数) @もぐりんで乱数サンプル発見。
出来たよ! と言うか<?php print(rand(1,591)); ?>
これだけかよ! 除外が出来ればいいなぁ。
タイトルが悩み気味ー。
Character No.027 水無瀬和哉.
2006-03-25
美緒~。初オリキャラで初猫耳キャラですね。
なんて趣味だ。オリキャラとしてデザインと名前をつけた、でカウントしていってますよ。
当時9歳。キャラも9歳。自分の年齢とともにキャラの年齢も引き上げていきましたが、
限界が来たので15歳くらいで止めました。いまいち年齢設定がわからないのですけど。
自分の場合、2,3歳低い設定の方がいいのかもしれないです。
目の色が定まってなかったのですが、兄弟が青系なので青にしておこうと思います。どうだったっけ?
コレを描く前に写真を模写してみる。若干描き方が判ったかもしれない。でもちょっと変だ。 肩って結構前後に動くよなー。服を描かない方が楽しいなぁ。 写真模写が良い感じなので、もうちょっとやってみるー。著作権的にアウトなので描いたら破棄でいいか。 クロッキー。クロッキー。
デッサン…って言葉は誤用っぽいですが代わりが見つからないな、とデッサンに凝り過ぎると面白みに描けるのでほどほどに、っと。 嘘が美しくなるんだろう。多分~。
Character No.006 美緒.
2006-03-24
ティルトー。もうちょっと凝ってたんだけど、パーツが色々とやばかったので変更。棒立ち…、やっぱり楽しく無いぞ。
服が兎に角シンプルな初期で描きやすいよ。凝ったバージョンもあるけどな。
識別は左上についている紅い宝石がキャラを区別してくれます。金髪でストレートヘアなキャラはいないので、まぁ…。
時が経つごとにシンプルデザインなキャラが減っていく。そういうものか。
ひさびさに影響を受けたマンガを思い出した。うは、懐かしい。あえて言わないが…。
リストが自分の部屋にあるのでソラで描けるキャラになってますよ。うむ、楽。次は初オリキャラにしよう~( ´ー`)
Character No.044 ティルト・グリティス.
2006-03-24
Tagging: オリジナル tt042 金髪 紫眼 ロリ 短髪
リグルー。東方永夜抄でリグルと言うキャラがいて、 Wriggleのつづりを知って意味を調べたら、 うごめくって意味があってびびりました。 つけた当時は中学英語さえ受けて無い頃……なはずだしなぁ。なんでこうどんぴしゃと来るんだろう。
小さい少女。見た目はティルトに似ている……、って逆だ、逆。 過去絵見てたら、目は紫色のようですね。髪は金髪だけど、赤みを入れないほうがそれっぽい。うーん。
リグルと言う文字を見るたびに、オリキャラを思い出す罠。
Character No.042 リグル・グリティス
2006-03-23
Tagging: オリジナル tt001 ショタ 猫耳 しっぽ 水色髪 赤眼 ちびキャラ
5000hitだー。ありがとうございますー、とちびキャラでセイル。服の中はズボンはいてますよ。 立ってるとスカートみたいな感じ~。やっぱりこの絵は影が濃いな。 なんかすぐ絵がへたる。もっと良い感じに描きたいー。
萌え系な絵にいまいち萌えなくなったのだろうか、 と『えつ』を読んで思ったのですのぅ。3号目にして微妙。もう買わないかも、と自分が買っているんじゃないのですけどね。 って高いなこの雑誌。
ここで初めて描いたキャラをアイコンリストに追加しました。 2年前に描いた猫又式の双子は置いておいて、二人ほどリストに追加。悪魔系のみか。 魔女とシスターはもうちょっと弄らないと追加するのもなー、って感じ。 他は一発系なので無理。つーてもNo.550辺りからは一発キャラでしたけどね。色々と弄って濃くなったキャラもいるけど。 あとアイコン追加でレセトが二人いることに気がついたから古いほうを改名しないとなぁ。まあ、出番の無い兄者だろうけどな。
絵板の絵だけど、アイコンにしても問題はありませんでした。むしろ適度に良い感じ。
一発キャラでもオリキャラリストは重複防止なので別にいいんだけどさぁ。
Character No.001 セイル.
2006-03-22
お題が終了して何を描こうかな~、とルーズリーフのキャラリストを見てたら描きたくなった竜娘。
希少種の金色竜ですね。普通は緑色竜が多いらしいですよ。……とさりげなく竜人キャラは緑髪オンリーか。 Σ(゜Д゜;)
色設定が怖いですなー、と修正するか。目とか怖いyo。2002年11月3日作成のキャラらしい。3年半前か。 短く描いたけど肩までの長さだったみたい。ショートになってるよ。 キャラ設定を見ながら描いたけど、腰の布がよく判らないよ。腰巻か? ちょっと弄るかな。微妙に変だよ。
昔のキャラを描くと影響を受けたものがわかって面白い。この頃はなんだろうか。ギャルゲ度が高いよね。 今は服凝ってないよな。デザインセンス…ってなに?(´¬`*
ネタやらお題が決まるまでアイコンリストを埋めようと画策中。 この絵くらいならいいかな。ってことで単調キャラ絵が続くかもしれません。見るほうはつまらないかも…。
一発描きとはいえ、ルーズリーフのキャラリストの絵がヘタレすぎていやん。 自分しか見ないものですけど! しかも靴を描いて無いから無いのが多いからわからないですよー。 丁度3年位前に纏め上げたみたいですね。へぇ。 98年とか書いてるのもある。そんなに前のキャラだっけ(´Д`;)
もう少しで5000ヒット(ユニーク)。ありがたや。
Character No.212ルーファン.
2006-03-21
お題『落書き50』のまとめリストです。挑戦期間は2006年1月25日から2006年3月19日まで、自分にお疲れー。
あとでコメントつけるかな。ロリとかショタとか。
- 笑顔
- 双子
- 三つ編み
- スカート
- 仕事中
- ピアス
- ☆
- マフラー
- 全身
- 10分
- 俯瞰
- 版権
- 横顔
- ツインテール
- チャイナ
- 内緒話
- 猫目
- 制服
- 金魚
- 眠い
- 和服
- お弁当
- 眼鏡
- 背中
- 包帯
- 見て見て!
- イヤホン
- 握手
- 勉強
- やったね!
- アイスクリーム
- 花柄
- アオリ
- オセロ
- 学ラン
- オッド・アイ
- 戦う
- ニーソックス
- 釣り
- まだかな?
- 着替え
- ポニーテール
- 裸足
- ふわふわ
- 携帯電話
- ツリ目
- 見つめる先に
- 嘘だと言って
- それだけで
- いつもありがとう
配布元: MICA。
2006-03-19
お題”いつもありがとう”。お題『落書き50』の最終お題です。
「いつもありがとう」なかなか言えない言葉、かも。最後はこの二人を持ってきたよ。
ちょっぴり力を入れつつ、やっぱり主従関係が好きなんだなぁ、と思います。
バジル邸、
「リゼット、いつもありがとう。」
「なんですか、バジル様。急に……。」
いつも言わない言葉を言われるとあせる、とともに不安になります。 少しでも長生きしてください、バジル様。
色々と、しんみりしちゃった。あかんて!
そういや、死神さんのはずだけど、二人の目の色違うのね。
死神とメイドさんの目の色は一緒にした設定が……、まあいいか。
リゼットより、バジル様のほうが肌が白い、と言う設定を今決めた。コレ確定メモ。
お題が終了しました。次からどうしましょうかね。本サイトにちと力入れ気味になるかも。 とりあえず、次の記事は今までのリストになります。
今回、追記置いておきますね。微妙度が高い。うまくなりたいものだ。
お題『落書き』 50-いつもありがとう。配布元: MICA
Character No.537 バジル.
Character No.538 リゼット.
2006-03-19
お題”それだけで”。それだけで幸せ、と言う感じにしてみたけどいまいち……かな。
むしろ描いている自分がそれだけで幸せでした。かわいいよ、クロ。
背景が色々とアレ、ですが置いておいて。でこ辺りがおかしいかな、とか後頭部でかすぎたかな、って感じですか。 難しいなぁ。離れ目にしたくないな、とうにうにしてます(´ω`)
アザラシのぬいぐるみが抱き心地よくていいです。もうちょっと大きければいいなぁ~。
明日は最後のお題と、一覧表示で終了です。マジシャンネタでずれて良い感じ。
お題『落書き』 49-それだけで。配布元: MICA
Character No.093 クロ.
2006-03-18
ネタ元は駄文同盟.comさんの管理人近況2006-03-18より。
勢いで描いた。特に反省はしていない。…ぇー。
女性マジシャンといったらタキシードバニーしか思いつかない、自分だめぽ。 ちゃんとショールカラー。丸い襟~。王様の仕立て屋で知識は増えている……、と思うよ? ああ、どんな服でもコスプレさせやすいわい。 看板息子のセイルは猫耳+男と制限が多くてのぅ……。 サイドポニテもそれなりに制限されるけどね。
って9巻が出てるぅ。モーニングの話はここに来たか! 時期的にここがいいんだろうけどー。速く読めてうれしい。読み逃したし!
追記:
昔の魔女ッコ(魔法少女)で手品師っぽいのがいたような……、↑のような格好でね。ウサ耳はなかったよ! っても知識が魔法少女辞典(多分ケイブンシャ)と微妙にテレビで懐かしいもの系とかしかありませんが! と、ふと思い出したのですよ。
Google Pagerank更新ktkr。3…高っ Σ(´Д`;)
Character No.587 ルチル・N・グリティス.
2006-03-18
お題”嘘だと言って”。「終了しました :-D」「……ええー!?」って感じ。マジで(つД`)
またルチル。フォルダのサムネイルがピンクピンクしてきました。良い感じです。
小物が適当すぎるw そういや、ルチルはカチューシャと横のポニーテールがぶつかりそうなのが気になります。
若干結びが当たるのかな? あんまり深く考えないようにしておくか。
今日、フォトショップで色塗りをしていて、フォトショップ用の原画フォルダ内の色見本ファイルを探していたのですよ。 それを探すついでにフォルダ内のPSDファイルを見ていたら塗ってないファイルがゴロゴロあったのを見ていたら、 下手すぎて笑った。立体感とか? 微妙にレベルアップしているのだろうか、と言う感じです。日の目を見そうにないねー。 塗りかけファイルが多いのでなんとかしないとなー、とか思いつつまた放置しそうです。 もう2年前とかw 1年前のファイルで下手すぎるのは……、あう。
上のアイライン?(目の上側)を濃くすると、なんだか浮くので処理をどうするか、とかとか。太くしないように~、真っ黒にしなきゃ大丈夫かな。
ただ描くだけじゃうまくならないなぁ、と実感しているのですが、質より量なこのサイト(´¬`;
と、あと2つで終了だ!
お題『落書き』 48-嘘だと言って。配布元: MICA
Character No.587 ルチル・N・グリティス.
2006-03-17
お題”見つめる先に”。お題『落書き 05-仕事中』 e0027の”スペシャルゴージャスパフェ”話のオチです。
あー、苺パフェじゃないなぁ…。描いてから文章見直したので、って誤字発見 orz
もう1ヶ月半前ですかー。今回レセトは設定イラストを見ながら描いたので、前よりましになってるはずです。
あんまり変わってませんが(^^;
古いので糸目なのか、色はどうなのかと、微妙な感じです。……だから過去キャラは白黒設定しかないんですよ! ってことで~。
パフェが微妙です。チョコミントアイスが食べたいので、組み込みました。ウマー(゜д゜)
絵が微妙に不安定になった。……またか。
お題『落書き』 47-見つめる先に。配布元: MICA
Character No.044 レセト・ヴィルグールス.
2006-03-17
お題”ツリ目”。またこの子ですよ。名前をルチルにしました。
駄文同盟.comさんの新検索サイトのマスコットキャラコンテストで参加した際に、
自分の参加絵で名前案にルチルってあったので、意味を調べてみたらルチル・クォーツの解説を発見。
見てたらいいなーと思いまして。……いいのかな? 駄目だったらどうしましょうか。はて。
ちょっとルチルが欲しくなりました。他の場所(サイトとか)でも同様な意味なのだろうか……。
そういやミドルネームってどういう意味だっけー、とあやふやに利用。
画像を自鯖に移してみました。過去のは順次移行するかもしれません。 いまんとこFTP使用なのでアップローダーでも用意するかね。 サーバ利用の方が自由度が高いんだよね。
あ、ルチルは別にツリ目じゃないス。普通目とツリ目の中間くらいのイメージで……、でも自分の通常絵がタレ目っぽいので微妙に引きづられてますけど。
お題『落書き』 46-ツリ目。配布元: MICA
Character No.587 ルチル・N・グリティス.
2006-03-15
お題”携帯電話”。緑の携帯電話なのよー。最近緑尽くし。好きなカラーです。
ってことで自分の携帯を参考に描いてみた。W21Tももう古くなったなぁ。
携帯サイトで携帯情報収集しているので推移がわかりやすいス。
最近はサボリ気味なので判らなくなってきましたけどね。
AUはサボるとUAのせいでよく判らなくなります。
色々とAUな絵ですね。QRコードが浮いてますよ。
日本人名のオリキャラを作ると…、実在の人物が引っかかりますねぇ。
お題『落書き』 45-携帯電話。配布元: MICA
Character No.112 島崎静.
2006-03-14
Tagging: オリジナル tt001 ショタ 猫耳 しっぽ 水色髪 赤眼 食べ物
お題”ふわふわ”。ホイップクリームがふわふわ~、と言う絵になりました。
シャボン玉がふわふわ~、と考えてはいましたけどね。
いや、とにかく生クリームを買い、兎に角泡立てて貪り食いたいのですが、まだ実行に至らず。
途中で気持ち悪くなりたい~、って程にねぇ。
んで、ちょっぴりホワイトデー風味ってことで路線変更したとも言う。もう1日後ですか! 間に合わない(^^;
微妙に自宅な配置になるなー。微妙にね。
参考にしたハンドミキサー。安めなのを選んでたり。
泡立て部分がプラスチックなのか……、いいねぇ。
お題『落書き』 44-ふわふわ。配布元: MICA
Character No.001 セイル.
2006-03-13
お題”裸足”。またお題がおまけ程度になっちまったよ。裸足~。好きなのに苦手なものなのだ。
微妙に化猫風味。ごめんよ、リコル(´¬`;
色々と裸足ネタを考えてましたが、コレに落ち着きました。 足ツボマッサージでた・ま・ら・な・い☆ってのも考えてましたけどー。 普通普通。全身系は難しいス。
よくわからんマット系にハマる。個性で無いんだよな……。
お題『落書き』 43-裸足。配布元: MICA
Character No.180 リコル.
2006-03-12
ヴァンパイア+紅いってことで苦手な方は避けてください……、 ってほどでもないかな? 夜中に映画のヴァンパイアをやってたので描きたくなったのです。 途中から途中まで見て寝ましたが、見たものをほんのり入れてみましたよ。赤目は怖いぞ。
ひさびさのこういう雰囲気絵。とにかく赤ーなので、JPEG保存画質を95%にしました。ちょっと重いのよ。 最初スリット+下半身露出だったけど座らせたので削除ー。塗ったのにねー。 座らせたおかげでオプションが付きました。深く考えちゃ駄目、 と言うか最後に塗りを追加したせいか気持ち悪いなぁ(^^;
葉っぱが一番時間が掛かったかも、……練習あるのみさー。 たまには白髪もよいものね。
Character No.591 xxx.
2006-03-12
お題”ポニーテール”。髪を垂らしているキャラにしようかと思ったんだけど、すべての髪をアップにした子にしました。
にゃー。微妙すぎる服装になってしまったなぁ。黄色いふりふり。元よりちょっと年齢が低くなったかな。
とりあえずかわいいよ。くぁいいよ。……打ちミスだが、面白いのでいいや。どう打っているんだ……。
オリキャラリストより、 アイコンリストの方がキャラがぱっと判りやすいよな。 スタイルシート切り替え出来ないといまいちだけどね。
リストで位置調べて外見調べてひさびさに描いたキャラがいるのだが、以外に前のほうにいて驚きです。 いや、150番代まで一度並び替えを行ったのだけどさ。
顔文字の使用減少を目標に。又使用率が増えてますのでー。”w”とかね。brの使用も抑えようか。
結局、安楽椅子探偵・第6弾の回答編をすべて見ちゃったよ。 この絵を描きつつ見てた。犯人……、わからんて。あれが来るか。終わったので寝る!
お題『落書き』 42-ポニーテール。配布元: MICA
Character No.584 xxx.
2006-03-11
お題”着替え”。着替え~。色々とばらしてみました。すごい毛髪w 漫画的ね~。
設定的に着替えと睡眠があってはならないような気がする、がまあいいか。人間的(´ω`)
そして微エr 見えないのがいいのだよ。色々萌え要素が多いぜ。
髪形変えても判別は出来るということで色々と成功です。 企業のマスコットについて色々と調べててよかったよ。まあ、覚えている限りの情報で、ですけど。 マスコットキャラについてまとめたくなってみたよ。被り防止にもなるしなー。
色々終わった結果、オリキャラリストに入りました。 どこかでマスコットとして働いてもらうことでしょう。多分ねー。作業してないので当分それは無い。
ゴスロリや甘ロリ含め、ロリィタな情報色々と調べる。ローカルな資料ってあるのかな。雑誌があるのは知ってるのだけど…、それだけなのかなー。 とりあえずサイトでロリータなサイトに行って萌えてます。ふりふり(´Д`*)
ホワイトデーイラストは女の子になる可能性高し。バレンタインデーが男の子でしたのでー。
お題『落書き』 41-着替え。配布元: MICA
Character No.587 xxx.
2006-03-11
お題”まだかな?”。まだかな、まだかな? 3分間のわくわく(´¬`*
最近はカップヌードルは腹に来るー。でも食べるよ。
なんだかんだで麺職人しょうゆ味にハマりました。うまいじゃないか。
いかんいかん、食べたくなってきたよ。
下のほうを見る目にすると自分の絵っぽく見えないんだよなぁ。うむー。
あ、CG描いてるのでちょっぴり更新速度落ちるかも! もう少しで1枚終わるけどね。
やっぱりといった具合にバレンタインのままのトップー。次はホワイトデー。クッキーと女の子でしょうか。
お題『落書き』 40-まだかな?。配布元: MICA
Character No.093 クロ.
2006-03-09
お題”釣り”~。ご飯ゲットのために釣り日和。後ろでお題『落書き 17-猫目』 e0040の猫達が狙ってます。遠近感って……、あと微妙に色を間違えてますね。ついでに色の再現が難しかったです。
AzLocalPBBSっての使ってみたんですが、色がいまいち……。IEをオフライン接続にしてPoti-Boardで描くより軽かったのですけどね。明度の設定が出来るのもいいですよ。ちょっとだけ肌色の初期設定弄った方がいいかなー。濃いです…。なんとなくいつもよりマットになりやすかったー。ちょっと重いよ。
ブログ村のトラックバックが1日に6回と言うことなので1日に最大2記事更新と言うことにしますー。1記事3個トラックバックできるそうなので! それに気づいてなかったから2個ほどトラックバック受信されなかったの!!1
お題『落書き』 39-釣り。配布元: MICA
Character No.568 xx.
2006-03-07
お題”ニーソックス”。お題をあんまり反映していないw ニーソックスもよく描いてるしね。
んでまたエセルですよー。昨日データ見てたらタイをつけていたので描いてみた。そしたらエプロンを忘れる…。
まあ、同じ服ばかりじゃないよね! ってことで~。基本は紫系の制服っぽいの、かな。そうすりゃエセルだよ! 無理? :-P
「なんでまたこんな狭いところなんですかね。」
「もらったデータではここに…。狭いな。」
「あ、マスター。ちょっと待ってください。」
……とかとか! パンツ見えちゃうよ!
文章書きつつ、絵を見てたらヒザあてが欲しいなーと思ったり。痛そう(^^;
オリヴァーも描きたいなぁ。女の子萌えが強くなってるから男はあんまり描いて無いよー。
お題『落書き』 38-ニーソックス。配布元: MICA
Character No.554 エセル.
2006-03-05
お題”戦う”。……どこが戦う、なんだか。イヤッホォォー、って感じで。パワー+捕縛なキロちゃん。
主線無しっぽくしてみて、またも玉砕。こりたところで負けなのでまたやるかも~。疲れるけど楽しい。でもグループ化があれば楽なんだろうなぁ、と思います。
こりゃ、にゃんこちゅーよりわんこっぽいかもしれない。にゃーにゃー。
スパッツ穿きなのをいいことにチラチラと萌え(*´ω`*)
和服フェチなご主人殿にあわせて和服なキロですが、微妙に忍者っぽいのかしらー。もうちょっと服を弄りたいかも。
外人さんが和服を捉えているような感じー。微妙微妙。あなたの知らない異国のアイテム。
描いてて色々と影響を受けすぎている感じ。インスパイアー?
弾幕はパワー。チョアー。文花帖漬けで微妙に更新低下するかもよー。
お題『落書き』 37-戦う。配布元: MICA
Character No.556 キロ.
2006-03-04
お題”オッド・アイ”。どっちがどっちの色だっけ? と思いながらログを見ていたらこうだったので合っているのでしょう。
落書き板のログを見ていたら結構オッドアイっていましたよ。
チェキルと理翼と三毛猫オッドアイx2ですかね。
三毛猫ズはリストに入って無いんだよなぁ。
当時、啓を作った頃はオッドアイって名称を知らなかったんだよな。
近所のお店にいた猫を大元にデザイン。ふわふわの白猫でした。
もう13年前のキャラか(そればっかや)。
当時出せなかった色がCGで出せてうれしいです。
お題『落書き』 36-オッド・アイ。配布元: MICA
Character No.008 啓.
2006-03-04
Tagging: オリジナル tt001 ショタ 猫耳 しっぽ 水色髪 赤眼 学生服
お題”学ラン”。…ってこんなのだっけ? 卒業シーズンでもありますのでそれっぽく。セイルで。 うあ、似合わない(^^;
王様の仕立て屋 8巻で学ランの話がありましたね。パリッとピシッと…萌え。成長期だからきちっとした服装は難しいよなー。入学したてのだぼだぼなのもちょっと萌えたりしますがw 最近の学ランで印象的なのはやっぱり王様の仕立て屋8巻ですねー。結局帰っちゃったので仕立て直し出来ませんなァ。
他に最近絵で見たのは不如帰(コミック版)かな。明治31年、主人公のだんなが海軍少尉で来てたはず。
最初の方をまじめに見てなかったよ。ホトトギスー。
お題『落書き』 35-学ラン。配布元: MICA
Character No.001 セイル.
2006-03-03
お題”オセロ”。また、Worldsキャラでお送りいたします。
キャロルは立ってるつもりで後ろに椅子を描いたら、背もたれに見えちゃったり……。
とりあえずキャロルかわいいよ! この場合も親馬鹿になるのねー。
暇つぶしに食堂にあった遊戯のオセロでユーリと遊んでます。さすがユーリ。手加減なしだ! 四方に黒を置いてますが…(なんていうんだっけ?)。
とまだ絵では開始したてなんだけどね。一応最初から置いて黒にしたり白にしたりとやってみた。縦横の長さは適当だ!
とりあえず描いていくぞ! ひさしぶりにアヤネ描いたら色々と違ったのでサイトのサムネイルを参考に…、ひさびさに描き下ろすか。 絵がヘタレでなぁw キャロル、ユーリ、ベル、アーヤ以外がいまいち名前思い出せなかった。あだ名の方だけかよ!
お題『落書き』 34-オセロ。配布元: MICA
Character キャロル、アヤネ、ユーリ(帽子のみ). (C)Worlds Project.
2006-03-01